小野不由美

小野不由美

小野不由美

别名: おの ふゆみ / Ono Fuyumi

简体中文名:小野不由美
性别:
生日:1960-12-24
血型:O型
Twitter:https://twitter.com/12koku_shincho
HP:https://www.shinchosha.co.jp/12kokuki/
国家:未知

简介

日本の小説家、同人作家。
大分県中津市出身、京都市在住。夫は推理作家の綾辻行人。代表作はテレビアニメ化された『悪霊シリーズ』、『十二国記シリーズ』、『屍鬼』。


1960年(昭和35年)12月24日、大分県中津市に生まれる。父親は設計事務所を経営し、幼いころから図面に馴染みがあり、長じて建物に対する興味が湧く。また、出身地には怪奇伝説や伝承が多く、幼少期から両親にせがんで怪奇話を聞く。1976年、大分県立中津南高等学校に入学。アニメーション&漫画研究部を設立、初代会長を務めた。
1979年、大谷大学文学部仏教学科に入学する。在学中に京都大学推理小説研究会に所属する。当時のペンネームは宇野冬美。同時期の部員には、後に小説家となる綾辻行人・法月綸太郎・我孫子武丸がいる。1986年、部員仲間の綾辻行人と学生結婚する。同年、大学を卒業。大学院に在籍するも、学資が尽き自主退学。目標を見失うが、大学時代に書いた小説を読んだ編集から小説を書かないかと誘われる。それまで小説家になろうと積極的に考えたことはなかったという。1988年、『バースデイ・イブは眠れない』で講談社X文庫ティーンズハートからデビューする。1989年、悪霊シリーズ第1作『悪霊がいっぱい!?』を発表。足掛け5年つづく人気シリーズとなり、後にコミック化、テレビアニメ化された。1992年、十二国記シリーズの第1作『月の影 影の海』を発表。著者の代表作となるが2016年現在も未完。
1993年、『東亰異聞』が第5回日本ファンタジーノベル大賞の最終候補作になる。後に新潮社より刊行。1996年、『図南の翼』が「本の雑誌」のベスト10に選出。北上次郎が週刊誌の書評欄で絶賛するなど、少女小説の範疇を越えて注目を集める。1998年、原稿用紙3500枚の大作である『屍鬼』を発表。ベストセラーとなり、世間に広く名が知られるようになる。1999年、『屍鬼』が第12回山本周五郎賞、日本推理作家協会賞の候補作になる。2010年、悪霊シリーズが、メディアファクトリーより『ゴーストハント』として刊行スタートする。全面的に改稿され、題名も変更された。2012年、『十二国記』が、新潮文庫に版元を変えて刊行スタートする。一部テキストにも手が加えられている。2013年6月には、12年ぶりのシリーズ最新作となる短篇集『丕緒の鳥』が出版される。書き下ろしの新作も続刊。講談社版とあわせて約800万部のベストセラーとなる。2013年5月、『残穢』で第26回山本周五郎賞を受賞する。

参与制作

评论区

共 0 条评论
耳を澄まして
加载中